ののはな教室からのお知らせ

2025.08.26

<♪療育紹介コーナー♪>

 今日は『ぽっくり』をしました。(牛乳パックで作りました)

    

     

    

背中を壁につけて壁を支えに自分で乗ります。乗れたら歩いてみます。最初は足が上がりません。からだが丸まっていると歩きにくいため、姿勢保持を促せます。

    

    

歩くことに慣れてきたら棒の上を跨ぎます。うまく足を上げられるかな?

    

    

さらに高さのある棒を跨ぎます。バランスをとりながら落ちないように歩きます。

    

    

細い道がありました!落ちないように細い道を歩いて通ります。

    

    

ぽっくりは不安定な足場に乗って歩くため、バランス感覚が養われ、手と足をうまく動かすことで手足の協調性を高めるねらいとして取り組みました。