桂保育園ブログ
2025.04.23
🐣イースター礼拝~復活祭~
桂保育園では、日々の礼拝と一緒に行事礼拝も大切にしています。
今日は、その中の一つ『イースター礼拝』を守りました。
今年は、4月20日がイースターの日で、イエスキリストが十字架に架けられ3日後に復活したという出来事をお祝いすることです。桂保育園でも、いろいろな形でイースターをお祝いして楽しみましたよ!また、子どもたちが作ったイースターカードは、卵型のカードの中にひよこが入っていて、卵は生命の復活の象徴とされています。特に卵の殻を破って生まれる生命の姿がキリストの復活を連想させることからイースターのシンボルとして広く知られています🥚
🐟0・1歳児おさかなのへや🐟
卵の殻の中からいろいろな動物が生まれる絵本を見たり保育士の讃美歌を聞いたりして楽しみましたよ♪
🌞おひさまルーム🌞
カードにお花紙を丸めて貼ってカラフルにした卵に個人マークを張って自分で自分の卵を探して楽しみました♪
🌺すみれ組🌺
礼拝の中で、「イースターってなあに?」の絵本を見ました。そのあとは、一人一人がシール貼りをしたりマーカーで描いたカードをみんなで見て自分のものやお友だちのを見つけると「〇〇クンの!」「〇〇チャンノ!」と言って楽しみました♪
さくら組🌸ばら組🌹ゆり組🌼
ホールで礼拝を守り。イースターのお話を聞きました♪隣の桂教会の牧師先生からも年長児のお友だちはイースターのお話を聞いていて、そのときに自分の両手で卵をつくり、「復活!」といってうれしい気持ちを伝えることを教わり今日はさくら組ばら組のお友だちも一緒にしました!そのあとは、霧吹きとのりを使って作ったカード、はじき絵をして作ったカード、お花紙を細かく丸めたり模様を描いて作ったカードを見て楽しみました♪
これからも色々な行事礼拝を通して意味を知ったり神さまを近くに感じたりして大切にしていきたいと思います♡