こどもの家ブログ
2025.08.26
おみせやさんをしたよ!
みどり組さんとあか組さんで一緒にホールでお店屋さんごっこをしてあそびました!
お店にはジュースやアイスが並んでいて、あか組のお兄さん、お姉さんが「イラッシャイマセ~!」という声でお店が開店!
「コレクダサイ!」とみどり組さんも買い物をして、やり取りを楽しんでいましたよ!
2025.08.21
手づくりに挑戦!!
みんな大好きなうどんの絵本を見て、自分たちも作ってみたい!と、うどんの麺づくりに挑戦したきぐみ。小麦粉と塩で生地を作るところから始めて、手でこねたり、足で踏んだり、棒で伸ばして、畳んで、切って…時間を掛けて集中して作ったので「ふ~」と、とても疲れた様子でしたが、出来上がったうどんがとっても美味しくて、「サイコウ!」「マタツクリタイナ~」と、大満足だったこどもたちです。
2025.08.18
たくさん育ったよ
春から種を植えて、大切に育ててきたかぼちゃが、つきみ広場でたくさん実りました。収穫出来たサイズが、今までで一番大きく、なんと2660g!こどもたちだけでなく、園長先生やつきみの先生たちも毎日交代で水やりしながら、いろんな方たちに関わってもらって皆で育てたかぼちゃの栽培となり、収穫の喜びを皆で分かち合うことが出来ました。
2025.08.06
アイスクリームのできあがり!
アイスクリームのブックシアターを楽しんでいるみどりぐみさん。
チョコレート、オレンジ、イチゴの中から好きな味を選んで、指に絵の具をつけてのせていき、氷で色を広げていきました。するとじわ~っと色が広がっていく様子に「アジ、デテキタ!」と大喜びのこどもたち。
たくさんできたアイスクリームを飾るとみんなで、渡しあったりしながら「オイシイ~!」とかわいらしく食べていましたよ。
2025.08.06
しろぐみのおへや
しろぐみの部屋で毎日過ごし、いろんなあそびもしてきて、子どもたちにとって安心できる場所になってきてくれているのかなぁと思います。
トンネルの中に入って、お気に入りのおもちゃを持ってまったり。
布あそびで、ビューンと進んでにこにこ!
夕方、お迎えまでの間にふかふかクッションに「ネンネ~」。
いろんな姿、いろんな表情をみせてくれてる子どもたちです。
2025.08.05
サルビアが咲いたよ!
あか組さんが植えたサルビアがきれいに園庭で咲いているので、お部屋でもサルビアのお花を作ってあそびました。
大好きな輪っかつなぎのあそびを楽しんで、棒にくるくる巻き付けるとかわいいお花が完成し、嬉しそうに見せてくれていたこどもたちでしたよ!
2025.07.30
こねこね ギュッ!ギュッ!
ホールで小麦粉粘土で遊びました。ボウルに粉を入れると「うわ~!サラサラ」と手触りを楽しんでいたこどもたち。それから食紅で色をつけた色水を入れてこねこね。始めは手にべっとりついてどうしよう…となっていましたが、こねていくうちにしっかりと塊になってきました。「パン、ツクロウカナ」などいろいろ作り始めたり、おともだち同士で分け合っている姿もありましたよ。
2025.07.29
こんないろになったよ!
暑い日が続いているので、お部屋の中で色氷を使ってあそびました!
氷に触ってみると「ツメタイネ!」と嬉しそうなこどもたち、色氷で画用紙に描いていくと氷が溶けていろんな色が混ざり、紙いっぱいに描いて楽しんでいたあか組さんでした。
2025.07.18
とうもろこし!!
ピーマンやスイカと夏野菜をあそびの中で作ってきたみどり組のこどもたち。今度はとうもろこしを作りました。指でとうもろこしのつぶつぶを表現してえのぐをつけて作っていくこどもたち。「ツブツブ イッパイ!」と嬉しそうにしていました。
そのあと本物のとうもろこしの皮むきをさせてもらい、「マダデテコナイネ」「ミエテキタ!」と喜ぶ姿がありました。
- 1 / 25
- »