こどもの家ブログ
2025.05.26
初めての遠足に行ったよ!
待ちに待った親子遠足の日!
あか組のこどもたちはお家の人と一緒に八瀬のお山を初めて登りました!
センターに到着して、あか組さんはひろばであそびましたよ。
お家の人と元気いっぱい走り回ったり、自然をたくさん感じて笑顔いっぱいのこどもたちでした。
たくさんあそんだ後はお家の人とお昼ご飯も食べて、楽しい親子遠足の日になりました!
2025.05.26
たのしいね♪
おへやでのあそびが少しずつ大胆になってきているしろぐみの子どもたち。
ボールあそびでは、ボールを触って感触を確かめたり、ポイッとしてみたり。
コロコロ~と転がっていくボールの行方をみたり、とってもかわいいですよ。
ポットン!と穴にボールを落とすことがたのしいおともだちもいますよ。
おともだちの存在にも気づきはじめているニコニコの子どもたちです。
2025.05.26
たのしかったね!八瀬のお山
幼児組で親子遠足に行ってきました。
今年は広場よりもさらに上の北斗の森まで行きました。
センターの先生から八瀬のお山にあるたくさんの自然をお話してもらったり、
北斗の森では、実や葉っぱなどたくさん集めお部屋でもふれあいあそびをしたりと
お家の人やおともだちといっぱいあそんだ一日となりました!
2025.05.20
バスも電車もいっぱい!
今日はいいお天気なのであか組さんはお散歩に出かけました!
阪急の桂駅までいろんなお店やお花を見つけて楽しむこどもたち。
歩道橋を登り、高いところからバスや電車を眺めて「お~い!」と手を振っていたあか組のこどもたちです。
2025.05.16
すきな くるまは なあに?
すきなくるまはなあに?
「きゅうきゅうしゃ」
「ごみしゅうしゅうしゃ」
「おはなのくるま」
など、みんなの乗りたい車をきいて
つくってあそびましたよ
2025.05.16
遠足楽しみだな~!
みんなが楽しみにしている親子遠足の日まであと少し!
お部屋では『かめのえんそく』という歌をうたいながら楽しみな気持ちをふくらませているあか組のこどもたちです。
そんなこどもたちと大好きな折り紙やのり貼りあそびでかめのえんそくをイメージした製作を楽しみました!
作りながら「八瀬のお山はどんな所かな?」「ちょうちょもいるかな?」とワクワクしているこどもたちでしたよ!
2025.05.09
きれいだね!
園庭とつきみ広場で栽培している、パンジー・ネモフィラ・キンセンカが満開に咲いているので、きぐみの活動として、花切りをさせてもらえることになりました。毎日水やりをする時にお当番さんが花を花瓶に飾ってくれるようになり、ますますお手伝いするのが楽しくなってきたきぐみ。いろんなクラスのお部屋に飾りに行ってくれました。
どのお花もとてもカラフルできれいなので、花切りした花びらを押し花にして、家族の方へのプレゼントに使うことにしました。縫いさしで飾りをつけて、素敵な写真立てが完成しましたよ。プレゼントを渡すのがとても楽しみなこどもたちです。
2025.04.26
ひらひら ちょうちょ
こどもたちと「くすのきだんちのひみつ」の絵本を読みながら
「くすにきだんちのひみつって何だろう?」とお話していました。
そのひみつとは…ちょうちょでした。暖かくなり、園庭でも「あ!ちょうちょだ」とどんどん見かけるようになって
そしてこどもたちと絵の具、筆を使ってちょうちょを作りました。
画用紙の半分に色をつけ、たたんだ羽をパッと広げるとカラフルなちょうちょに変身!
お部屋の中にたくさんとんでいますよ!
2025.04.24
チューリップが さいたよ!
昨年度こどもたちが植えたチューリップが4月になってたくさん咲きました!
「キレイダネ~!」と大喜びで園庭に行くたびに眺めているこどもたちです。
そんなあか組さんと一緒に折り紙でチューリップを作り、
お部屋の中にもたくさんのチューリップを咲かせましたよ!