こどもの家ブログ

2025.01.30

つきみ広場で たこあげ!

思いっきり走れるつきみ広場で

みんなが作った凧あげをしましたよ!

2025.01.29

だいこん さわったよ!

 手押し車いっぱいになるほどの大根。

あおぐみさんが収穫したてのものを触りました。

手押し車を見てヨチヨチと近づいていくこどもたち。

園長先生が大根をきれいに洗っている様子をジーっと見学。

大根を触ったり、どんどんきれいになっていく大根を間近に見ることができましたよ。

重たい手押し車を“押してみようかな”としているこどもたちの一瞬をパシャリ。

とってもかわいかったです。

2025.01.29

クッキーを作ったよ!

  あかぐみは、クッキングでおやつの時に食べるクッキーの型抜きをしました。

粘土あそびでも型抜きを楽しんでいるこどもたちは、すぐに方法を覚えて楽しんでいました。

型から綺麗にハートや飛行機の形になって抜くことができると、「やったー!上手にできたよ!」と嬉しそうなこどもたち。

そして、「早く食べたいね!」とおやつの時間を楽しみに待ち、おやつの時には、「おいしい!」「あかぐみさんが作ったよ!」と話す声が聞こえていました。

2025.01.27

大根の収穫!!

  10月に植えた大根が立派に成長し、収穫することができました。

 土の中に埋まっている部分の大きさに驚いた表情をみせていたこどもたち。

根元が分かれているのをみて「オバケ ダイコンヤ!」と言って興味津々でした。

大根を持ってみたり、重さを測ったりして観察もたくさんしましたよ。

2025.01.23

たこあげをしたよ

凧あげをしました。

ビニール袋にマジックペンやシールで飾り付けをして自分だけの凧を作り、つきみひろばへ!

手を上にあげて「せーの!」で走ってみるとフワフワと凧が浮いて大喜びのこどもたち。

「ミテミテ!トンデル!」とおともだちと一緒に走って飛ばして楽しんでいました。

2025.01.22

なかよしホットケーキ

調理の先生とも相談をして、アレルギーのある子どもでも一緒に食べることができる、仲良し給食の”ホットケーキ”をクッキングして食べました!

目の前で丸く焼かれて出来上がるのをワクワクしながら見ていた子どもたち。保育者と一緒にシロップをかけていただきました。

みんなでシロップをかけてできた特別なホットケーキを食べると「アマクテ フワフワ!」「イッショニ タベルト オイシイ!」と喜んでいました。

またクッキングをする日を楽しみに待っているみどりぐみさんです。

2025.01.22

ひだまり広場(あかちゃん向け子育て支援事業)

 1月のひだまり広場の日でした。

残念ながら今月は参加してくれたおともだちは0でしたが、

一緒にあそぶために待ってくれていたしろ組さんが、

いいこといいことをしてくれました。

今月は「雪だるま」を用意していました。

2025.01.17

いってらっしゃーい!おかえりー!

  あかぐみさんは、お散歩をして阪急電車とバスを見に行ってきました。

阪急電車が見えてくると、ゆっくりだった足取りもぐんぐんと早くなるこどもたち。

橋の上から夢中になって阪急電車とバスを見ていました。

出発するバスと帰ってきたバスに「いってらっしゃーい!」「おかえりー!」と楽しそうに元気いっぱいな声でお見送りをするこどもたちでした。

2025.01.14

おともだちといっしょ!

 おててをつないで「♪あ~る~こ~ あ~る~こ~♪」とさんぽの曲に合わせて歩く姿がとてもかわいいしろぐみさん。

マットのお山もよいしょよいしょ!!

おともだちと一緒ってたのしいね!!!

2025.01.14

自然いっぱい

 てんのうのもりまで散歩にでかけました。

紅葉が終わった葉っぱがたくさん落ちていて、「ハッパノベッドヤー!」と寝転がったりしてあそんだり、

どんぐりを見つけて、頭につけてみる姿もありました。

古墳の中にも少し登ってみて、「ヤッホー!」と言ったり、散策して楽しみました。