こどもの家ブログ

2024.06.11

お花いっぱい!

 乳児組さんみんなでホールで花の日礼拝を守りました。

もも組さんはアサガオを作って飾りました。

たくさんのお花をみて「キレイネー」と言っていたこどもたちです。

2024.06.11

花の日礼拝

 花の日礼拝を守りました。それぞれのクラスが作ったお花を囲んで守りました。

綺麗なお花をいつもお世話になっている人にも届けたい!という思いから、

あおぐみさんで作ったネモフィラを花束にしました。そして、

市バスの見学へ行った時に「イツモ ウンテンテンシテクレテ アリガトウ」と渡しました。

 そして調理の先生にも「イツモ オイシイゴハンヲ ツクッテクレテ アリガトウ」

と渡しました。

2024.06.10

花を届けに…

先日の花の日には、自分たちで手作りしたお花を持ち寄り、礼拝を行いました。いつもみんなのことを守って下さったり、支えてくださっている方々に月見ヶ丘こどもの家を代表して、感謝の気持ちを込めてお花を届けに行ってくれたきぐみさん。給食でお世話になっているやちミートさんと、魚伊さんに「おいしいお肉、お魚ありがとう!」と、はりきって伝えてくれました。

2024.06.08

職員園内研修

 プール開始を控え、園内研修で普通救命講習をしました。

AEDも成人・小児・乳児の人形に触れ全員が実際にしてみたり、講習後は実際に事故が起こったと想定した訓練も行いました。

2024.06.07

バス見学おもしろかったね

 今年も洛西営業所の方に市バスの見学に行かせていただきました。昨年とはまた違うコースで、事務所内を案内してもらったり、車椅子を使った乗り降りの仕方等、初めて見せてもらうことが多く、新鮮な様子でした。降車ボタンを何度も押させてもらったり、中でバスの洗車も体験出来たりと、大喜びのきぐみでした。

2024.06.05

きれいだね~!

きれいなお花を見て「ナンテイウ オハナ?」と興味津々のみどり組さん。

“ガーベラ”と教えてもらい、こどもたちが大好きなひも通しでみんなもガーベラのお花作りをしました。

完成したお花と飾られたお花を見比べて「オナジダネ!」とニコニコのこどもたちです。

2024.05.31

ゆらゆら、きもちいいね

 タオルケットでゆらゆら~。

すこしドキドキしているお友だちもいたけれど、

キャハハと笑って気持ちよさそうなこどもたちでした。

2024.05.24

つきみ広場でおべんとう!!

 幼児組さんが親子遠足に行ったおべんとうの日。

“みどりさんもいいことしよう!!”とつきみ広場でおべんとうを食べました。

暑かったので一瞬でお部屋に入りましたが、初めての経験に目をキラキラさせて大喜びのこどもたちでした。

2024.05.24

八瀬のお山楽しかった!

 1年ぶりに八瀬のお山に行きました。

お家の方と一緒に山を登り、色々な生き物や植物を見つけて楽しみました。

みつけた葉っぱを使って”葉っぱじゃんけん”を楽しみましたよ。

あおぐみさんになってどんどん力がついてきて

元気いっぱいのこどもたちでした。

2024.05.23

きもちいい~

 芝生になったつきみ広場はハイハイも靴なしで歩いてもへっちゃら!!

いっぱい動き回って、心もからだも“キモチイ~”しろぐみさんでした。